お名前.comクラウドにサーバーを追加してみる
2015/04/03
サーバー追加の画面を開き、タイプとOS、サーバーの数を選択します。
構築中は常時稼働させる必要は無いので、とりあえずは時間課金で一番小さなタイプ 0.5vCPUのメモリ1GBを利用する事にします。
OSはデフォルトのCentOS6.4を利用します。個数は1です。
(今のところ、テンプレート以外のOSの利用はできなそうです。)
プライベートIPアドレスの設定を行えます。
今回は1台なので自動取得で問題ありませんが、/24のサブネットマスクが割り当てられているようですが、
実際は***.***.***.11~***.***.***.254までの244個のプライベートIPアドレスの割り当てが可能なようです。
プライベートIPアドレスの割り当てが終わったら、確認画面が表示されます。
実行を押すとサーバー一覧の画面に遷移し、状態が[構築中]に変更されます。
数秒たってから[最新の情報に更新]を押すと状態が[起動]に変わっています。
これでサーバーの追加は完了しました。