AC-5

某SEの雑記帳

日本語ドメインのapacheへの設定

      2016/05/09

日本語ドメインをapacheに設定したいと思います。

日本語ドメインはそのままでは使用できないので、「punycode(ピュニコード)」というものに変換する必要があります。
下記のようなサイトで変換できます。
日本語JPドメイン名のPunycode変換・逆変換
日本語URL変換ツール

ここで変換したものを、通常のドメインと同じようにapacheの設定ファイルに記述します。

例:日本語ドメイン.com → xn--eckwd4c7c5976acvb2w6i.com

ServerName xn--eckwd4c7c5976acvb2w6i.com:80

など。
VirtualHostを利用する場合も、同様にpunycodeを利用して設定を行います。

 

※日本語ドメインではメールサーバを構築しようとしてもレジストラでMXレコードが設定できず、メールが利用できない事や、

ほとんどの会社でSSL証明書が発行できないのでその点は注意しましょう。

 - Linux