AC-5

某SEの雑記帳

お名前.comクラウドを申し込んでみる

      2015/04/16

お名前.comクラウドのクーポンをいただいたので利用してみました。

「1日32円から、数分でスタート 仮想サーバー+ベアメタルサーバーのハイブリッド構成まで」

詳しくはこちら

お名前.comクラウド

AKB48公式やゆるキャラグランプリの公式での導入実績があるようです。

 

まず申込ですが、

WS000000

 

一般的な情報のみです。

この次の画面で支払い方法を選択すると、アカウントが発行されて申込完了です。

初期費用は無料で、サーバーを起動させなければ料金はかかりませんので、コントロールパネルのイメージが見たいというだけでも申し込んでみても良いかもしれません。

クレカが不安であれば銀行振込も選択できるので、こちらならクレカ情報の登録も必要ありません。

 

申込み後「[名前.comクラウド] 申込み受付完了の知らせ」のメールが届き、

10分程で「[名前.comクラウド] アカウント登録完了の知らせ」が届きます。

このメールにアカウントIDが記載されています。

 

コントロールパネルにログインすると、このような画面が表示されます。

WS000001

 

ユーザーでは複数アカウントを作成したり、サービス毎の権限設定ができるようです。

サービスの部分ですが、選択するとサブメニューが表示されます。

WS000002

 

サーバー操作ではインスタンス毎の設定が行えます。(まだ何も無い状態です。)

WS000003

サーバー追加では、タイプやOS等を選択して追加が可能です。

WS000004

 

サーバー利用状況はその名の通りです。

 

WS000005

サービス設定ではサービス名を変更できます。

複数のサービスを利用している場合は管理しやすいように変更可能です。

WS000006

作成したサーバーをイメージとして保存しておく事もできます。

WS000007

 

コントロールパネルのイメージは触ってみた感じ、直感的で使いやすいイメージでした。

次は実際にサーバーを作成してみます。

 - Linux